デキを愛する会について


最終更新2009.04.19
代表     横尾 俊一(2007年7月より)

    デキを愛する会へのご連絡は、事務局へお願いします。

事務局    理容室オビナタ内 (大日方康博)
       〒370-2465 群馬県富岡市中沢236-2
       Tel 0274-67-2727


*設立の経緯

デキは1924年にドイツで製造され、上信電鉄の改軌電化以来70年間にわたって上信線で貨物列車の牽引に活躍してきました。
1994年9月23日の運転を最後に上信電鉄は貨物営業を終了し、デキの仕事がなくなってしまいました。
歴史的、技術的に意義のあるデキを保存しようという運動が起こり、1995年7月6日当会が結成されました。
*デキを愛する会の活動

1.デキ2号機の清掃
 1、3号機は、イベント列車やバラスト散布やレール運搬など工事等に使用されていますが、2号機は廃車となり富岡市に譲渡されて、もみじ平の富岡市立美術博物館前に保存されています。
当会では、毎年末にデキ2号機の清掃を行っています。

2.5”ゲージ模型の運転
 当会の設立にあたり、会員中村泰三氏により5”ゲージのデキの模型が製作され、1995年8月6日もみじ平のデキ展示棟オープンの際にデキ2号機の前で披露運転されました。
 その後、各地のイベントで運転され大勢の子供たちを乗せています。
 2008年10月には、上信999号の模型も完成し、今後の運転会で披露する予定です。
 運転のご要望は、上記事務局までご連絡ください。会員の都合により、原則として第3日曜日になります。

3.ファンタジー号運転への協力
 1998年11月の下仁田町で開催された「上信電鉄と下仁田展」に合わせて、漫画家松本零士氏の支援を受けることになり、記念列車のヘッドマークをデザインしていただきました。
 直前の千平ー赤津信号所間での崖崩れのため、記念列車の運転は中止されました。が、翌年1999年5月4日、5日にデキ牽引のイベント列車「ファンタジー号」が運転されました。
 その後も、毎年5月の連休中に「ファンタジー号」を運行され、松本零士氏は、ファンタジー号のヘッドマーク、側面装飾もデザインされました。
 2007年3月の脱線事故以後、ファンタジー号の運転は中止されていますが、「999号実行委員会」に協力しています。

当会の活動状況はこちらをご覧ください。
トップページにもどる

http://e-tuc.com/999/